• HOME
  • PHOTO
  • VIDEO
  • BLOG
2021.08.01 03:33

皇国の道

   (一) 天神地祇を崇敬するは、皇国建始以来の国風にして、上は天津日嗣天皇より下庶民に至るまで、之を苟且に附したる事なく.国家安穏にして淳厚の俗を為し、天下は実に平安であつた。故に上下の国民の行動たるや、凡てを神祇に依托し、亳も私心を交ヘず、百般のこと皆神意を奉じて処理し決行...

2021.08.01 02:50

皇道維新に就て

   (一) 皇道大本の根本大目的は、世界大家族制度の実施実行である。畏くも天下統治の天職を惟神に具有し給ふ、天津日嗣天皇の御稜威(みいづ)に依り奉(まつ)るのである。先づ我国に其国家家族制度を実施し、以て其好成績を世界万国に示して其範を垂れ、治国安民の経綸を普及して地球を統一し...

2021.08.01 02:38

皇道の本義

皇道の本義 世俗往々にして、我々の宣伝する皇道を目して、現代の所謂十三派の神道宗教と同一視し、以て神聖なる皇祖皇宗の御遺訓を奉釈する皇道大本と、宗教との根本的解釈に迷へる者多きは、実に斯道の為に慨嘆禁ずる能はざる所なり。吾人は茲に、皇道と神道との区別を略述し、世の誤解を解き、我国...

2021.07.31 15:17

耀琓(ようわん)

2021.07.31 15:14

出口王仁三郎の肉声

天津祝詞

2021.07.31 15:13

霊界物語

八幡書店

2021.07.31 15:12

『甦る出口王仁三郎』DVD版 原題「昭和の七福神」

出口王仁三郎の謎の映像をDVDで公開! 主演・監督=出口王仁三郎武田崇元=リメイク監修出口和明=ナレーション音楽=C・ハインツ+八雲琴 日本の民間信仰に深く根づいた七福神をテーマとする「昭和の七福神」は、日本近代史上における未曾有の大予言者・出口王仁三郎が主演・監督した唯一の貴...

2021.07.31 15:11

合気道 植芝盛平

2021.07.31 15:11

裏の大本

櫻井 喜美夫

2021.07.31 15:11

七福神

2021.07.31 15:10

大祓祝詞解義

第三文明会・皇学研究所  大祓祝詞の作成年代は不詳であるが、神武天皇の頃までに用いられており、最後に柿本人麿の修辞によって今日見る如き美文の体裁となったと伝えられる。 竹内文献、阿部文献等によると、その昔神代の鵜 草葺不合朝三十八代天津太祝詞子あまつふとのりとご天皇がこの大祓の作...

2021.07.31 15:10

五六七と七六五(76年5ヶ月)の人生

 明治4年に生まれ昭和23年に昇天した出口王仁三郎が生きた時代は、日本の黎明期であり、世界が大激動した時代でした。 混迷する社会に常に光を与え続けた王仁三郎のおよそ76年5ヶ月の人生を紹介します。(年齢は原則として満年齢) 天保7年12月16日(1837年1月22日)出口直、丹波...

Copyright © 2025 motoharu.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう